キムチ教室のお知らせ
2016.12.24
毎年恒例の新年最初の教室はキムチ教室です
小さい頃からキムチが大好きで、いつか自分で作ってみたいなぁと思っていました
そんな時とっても美味しいキムチの作り方を教えてもらったのです
そらから何度も自分で作ってみて、ちょっとずつ自分好みのキムチを作れるようになりました
得意なものはと聞かれたら、キムチ作りと答えています
それ位キムチが大好き
キムチを毎年漬けるようになって早5年
今年も沢山の方に手作りキムチの美味しさを感じてもらえたら嬉しいです
キムチが大好きな方、作ってみたいなぁという方、お待ちしています
思っているより簡単に作れますよ
そして、たっぷりお持ち帰りできます
日時:1/14(土)11:00〜(満席になりました).
16:00〜(満席になりました)
/15(日)11:00〜(満席になりました)
/20(金)11:00〜(満席になりました)
/21(土)11:00〜(満席になりました)
16:00〜(満席になりました)
/22(日)11:00〜(満席になりました)
/27(金)11:00〜(満席になりました)
/28(土)11:00〜(満席になりました)
16:00〜(満席になりました)
/29(日)11:00〜(満席になりました)
参加費:4500円(ごはん付き)
持ち物:キムチを持ち帰るタッパー、エプロン、お手拭きタオル、メモ用のペン
*女性の方に限らせていただいております
*ご予約はmailのところから、お名前、日時、人数、ご連絡先をお願い致します
*第2希望まで可能でしたらご記入お願い致します
(枠移動も基本的に受付ておりませんので確実な日程をお願い致します)
*返信はメールをいただいた翌日中には返信をしております
返信のない場合はお手数ですがもう一度ご連絡をお願い致します
*教室は作る作業とその後のごはんの時間と、だいたい2時間半〜3時間ほどの教室です
《以下必ずご確認ください》
*今回から始めて教室に参加される方に事前振込みをお願いしています
詳しくはご予約をいただいた時にお伝え致します
お手数をおかけしますが、ご理解のほどどうぞ宜しくお願い致します
*キャンセル料について
開催日3日前までは対応致します
3日前から前日までは参加費の50%、当日キャンセルは100%の参加費をいただきます、ご了承くださいませ
長くなりましたが、
みんなでわいわい作ってもりもり食べましょう!
大好きなキムチをみなさんと一緒に仕込めること、とても楽しみです
ご予約お待ちしています!
メリークリスマス!
考えごと
2016.11.27
髪を久しぶりに短く切って驚くほどにドライヤーの時間が短くなった
もう10年以上使っている古いドライヤーだからたまに焦げくさい匂いがする
もっとナノイオンとか出るハイテクなドライヤーが欲しいのだけどなんとなく手放せない
驚くほどすぐ髪が乾くからあっけにとられて、今まで何を考えながら長い時間ドライヤーをかけていたのかなぁと思った
夏は暑い暑いとかけて冬はあったかいあったかいとそれ位のことしか考えてない、きっと
短くなった分今まで使っていたドライヤーの時間分をどうにか有意義に使いたいと思った、なんだろうこのやる気は
1日の終わりに近いこの時間、ちょっと楽しいことを考えようなんて思った
そう思ったのは尊敬する人と夜のカフェでチョコレートパフェなんて食べたからかもしれない
パフェを食べるって絶対に楽しい時間だから
別れ話をしてる恋人はきっとパフェなんて頼まないし多分ブラックのコーヒーを注文するはず
とか考えてたら少女漫画、『星の瞳のシルエット』で久住くんが真理子を振る時に喫茶店でブラックコーヒーを頼んでいたような気がしてきた
水曜日のダウンタウンにこの説を持っていったら採用されるかな
なんて楽しいことを考えてたら髪はパサパサに乾いてました
クリスマス教室のお知らせ
2016.11.10
こんばんは
木枯らしも吹き、本当に冬がやってくるな〜…って寒さですね
風邪も流行ってきてますし、手洗いうがいをして元気に冬を過ごしてくださいね!
クリスマス教室のお知らせが遅くなり、すみません!
クリスマスメニューはいつも迷ってしまいます
メニューはこちらです
・里芋と牡蠣のドリア
・チキンのトマトクリームスープ
・赤玉ねぎと赤カブのサラダ
・人参と洋梨のサラダ
サラダを2種類やりますが、ドリアもスープも乳製品を使うので副菜はさっぱりさせたいなと思ってサラダにしました
揚げ物もしたいなぁと思いつつ、ここは控えドリアも沢山食べれるようにしました
今年はクリスマスじゃない普段の日でもなるべく食卓に上がるようにいつもよりちょっとだけ洋食っぽいメニューです
日時:11/19(土)11:00〜(満席になりました)
16:00〜(満席になりました)
/20(日)11:00〜(満席になりました)
/26(土)11:00〜(満席になりました)
16:00〜(満席になりました)
12/9(金)11:00〜(満席になりました)
/10(土)11:00〜(満席になりました)
16:00〜(満席になりました)
/11(日)11:00〜(満席になりました)
参加費:4200円
持ち物:エプロン、お手拭きタオル、メモ用のペン
*ご予約はmailのところから、お名前、日時、人数、ご連絡先をお願い致します
*もし第二希望日がありましたらそちらもご記入いただけると助かります
*女性の方に限らせていただいております
*終了時間は開始から約2時間半〜3時間ほどです
*返信はメールを頂いた翌日中には返信をしております
返信のない場合はお手数ですがもう一度ご連絡をお願い致します
*直前でのキャンセルはキャンセル料をいただいております
少人数の教室ですので、確実な日程でのご予約をお願い致します
11月12月と合同になってしまいすみません、、!
年が明けて新年1月は毎年恒例のキムチ教室です
みんなでわいわい作って、モリモリ食べましょう〜!!
皆様のご予約お待ちしております
モーレツに溺れるナイフ
2016.11.09
『とても』や『すごく』じゃ収まりきらない時の感情は『モーレツ』だと思う
私は今モーレツに溺れるナイフが観たい
今じゃない、始めて予告をみたあの夏から観たくて観たくてたまらなかったんだ
中学生の話だけど、少女マンガの実写版だけど、観たいから、行ってくる
午前中の都心じゃない街のレディースデーじゃない日に
『一生ぶん、恋をした』ってコピーいいな
一生ぶんてどんなだよ、、本気でしょうね!
明日行こう、ちょっと街を抜けて仕事を忘れて一生ぶんの恋を覗いてくる
空〜!雲〜!
(10日無事に鑑賞終わりました。最高でした)
【10月の教室のお知らせ】
2016.10.02
10月の教室のお知らせです
お待たせいたしました
受付開始いたします!
注意事項などお読みの上ご予約くださいませ!どうぞ宜しくお願いいたします◎
今月のメニューはこちらです
・肉まん
・青梗菜の炒め物
・里芋の梅味噌和え
・根菜のポトフ
です
肉まんは教室でずっとやりたいなぁと思っていて、タイミングをうかがってました
これからくる寒い季節にみなさんにはふはふ頬張ってもらえたら嬉しいです
簡単に30分くらいで出来るような肉まんです
日程:10/22(土)11:00〜(満席になりました)
16:00〜(満席になりました)
/23(日)11:00〜(満席になりました)
/27(木)11:00〜(満席になりました)
/28(金)11:00〜
/29(土)11:00〜(満席になりました)
16:00〜(満席になりました)
/30(日)11:00〜(満席になりました)
参加費:4000円
持ち物:エプロン、お手拭きタオル、メモ用のペン
*ご予約はmailのところから、お名前、日時、人数、ご連絡先(お電話番号)をお願い致します
*もし第二希望日がありましたらそちらもご記入いただけると助かります
*女性の方に限らせていただいております
*終了時間は開始から約2時間半〜3時間ほどです
*返信はメールを頂いた翌日中には返信をしております
返信のない場合はお手数ですがもう一度ご連絡をお願い致します
*直前でのキャンセルはキャンセル料をいただいております
少人数制の教室ですので、確実な日程でのご予約をお願い致します
みんなでわいわい作ってもりもり食べましょう!!
皆様のご予約お待ちしております!
10月の教室の日程
2016.10.01
10月に入りましたね
遅くなりましたが9月の料理教室も無事に終わりました!
参加してくださった方々、気にかけてくださった方々、どうもありがとうございました!
今月は日程が少しばらけていたので、前半はまだ暑くて後半は少し涼しく、季節の移ろいは本当に早いなぁと実感しました
みなさんの夏の思い出を沢山きけて楽しかったです
来月の教室の日程のお知らせです
(受付はメニューのお知らせをした時からになります!先に日程のみお知らせしています)
10/22(土)11:00〜.16:00〜 /23(日)11:00〜 /27(木)11:00〜 /28(金)11:00〜 /29(土)11:00〜.16:00〜 /30(日)11:00〜
です
受付はメニューのお知らせをした時からになりますのでもう少しお待ちくださいませ!
(いつもお待たせしてしまいすみません…)
近日中にメニューのお知らせをします
どうぞ宜しくお願いいたします◎
どうでもいい話
2016.09.20
気がついたら夏も終わってましたね
この夏は割とゆっくり過ごしました
なのにあんまり何も覚えてなくて、困った困った
特に旅行に行ってもないし、この夏私は何をしていたんだろう
あ、アイドルのコンサートには行きました
しかも2回
目をハートにして黄色い声を出しました
(ここだけの話)
あ、あとお笑いのライブも行きました
世間はオリンピック一色の中私はお笑いライブに行ってお腹をかかえてゲラゲラ笑ってました
あ、あと野音にサブカル系のライブにも行きました!
(これは胸をはって言いたい)
と、なんだかんだ遊んでました
どれも最高に楽しくて気持ちの良い時間でした
夏はやっぱりアイスが美味しいですよね
私のお気に入りのアイスは、久保田という高知のアイスで、色々なフルーツの種類があってどれもフルーツとお砂糖だけでとっても美味しい
他にもほうじ茶と黒糖きなことかも、カップアイスもあって大好きなのです
最寄り駅のデパ地下に売っていたのに売っていたお店が閉店しちゃって今だに悲しい
これからの季節はたい焼きをつい買ってしまう季節ですね〜
昔、自由が丘の高架下に美味しいたい焼き屋さんがあって、バイト前によく食べていた
たい焼きの包まれた紙を持つとほくほくした気持ちになる
なんであんなに人を幸せにするんだろう
あんこは好きなんだけど、あんまり沢山食べれなくて、たい焼きは最初になるべくあんこだけを食べて、うっすらあんこの付いた皮を食べるのが密かに好きです、そしてしっぽから食べるのが好き
あ、あと私の地元には、ぽっぽ焼きというとんでもなく美味しいおやつがあります
説明すると黒糖蒸しパンみたいなものなんだけど、驚くほど美味しいです
新潟にいく機会があったらぜひ食べてほしい
買った翌日はオーブントースターでカリッと焼いてから食べるのがまた美味しい
食べものの話って尽きない
痩せなきゃと電車の窓に映る自分にがっかりしながら帰ってきて、今日は夜ごはんは豆腐サラダだな〜と思いながらのこの文章
笑っちゃうぜ!
どうでもいい話ばかりですみません〜!
【9月の教室のお知らせ】
2016.08.21
こんばんは
お知らせが毎度遅くなってしまいすみません、、!
9月の教室のお知らせです
メニュー
・大根ごはん
・人参とお豆のマリネ
・きのことじゃが芋の味噌炒め
・レンコンボール
日時:9/10(土)11:00〜(満席になりました)
16:00〜(満席になりました)
/11(日)11:00〜(満席になりました)
/15(木)11:00〜(満席になりました)
/16(金) 11:00〜(満席になりました)
/22(木祝)11:00〜(満席になりました)
9月はまだ残暑で暑いけれど、あっという間に寒くなりますね
これから始まる秋と冬に長く活躍してもらえたらと思って、まだまだ暑い今聞くとちょっと暑苦しいメニューですが、決めました
参加費:4000円
持ち物:エプロン、お手拭きタオル、メモ用のペン
*ご予約はmailのところから、お名前、日時、人数、ご連絡先をお願い致します
*もし第二希望日がありましたらそちらもご記入いただけると助かります
*女性の方に限らせていただいております
*終了時間は開始から約2時間半〜3時間ほどです
*返信はメールを頂いた翌日中には返信をしております
返信のない場合はお手数ですがもう一度ご連絡をお願い致します
*直前でのキャンセルはキャンセル料をいただく場合があります
少人数制の教室ですので、確実な日程でのご予約をお願い致します
みんなでわいわい作ってもりもり食べましょう!!
皆様のご予約お待ちしております
7月の教室のお知らせ
2016.07.04
7月に入り2016年も半分が終わりましたね
暑い日が続いていますがみなさんお元気ですか?
今月の教室のお知らせです
今月のメニュー
・焼き茄子の冷や汁
・冬瓜の柚子胡椒おひたし
・ゴーヤやズッキーニの夏野菜マリネ
・たこめし
先月のメニューより少し晩夏をイメージしました
夏って本当にあっという間ですね
暑い毎日でももりっと食べて夏風邪などひかないように元気でいたいものです
教室の開催のあたりはもう梅雨も明けていますね
教室開催の頃は猛暑日もありそうですね、、
キッチンがとても暑くなるのでみなさんに本当に申し訳ありませんが、、8月は教室もお休みなので夏休み前にみなさんにお会いできたら嬉しいです!
日時:7/23(土) 16:00〜(満席になりました)
/24(日) 11:00〜(満席になりました)
/28(木) 11:00〜(満席になりました)
/29(金) 11:00〜(満席になりました)
/30(土) 11:00〜(満席になりました)
16:00〜(満席になりました)
/31(日) 11:00〜(満席になりました)
16:00〜
参加費:4000円
持ち物:エプロン、お手拭きタオル、メモ用のペン
*ご予約はmailのところから、お名前、日時、人数、ご連絡先をお願い致します
*もし第二希望日がありましたらそちらもご記入いただけると助かります
*女性の方に限らせていただいております
*終了時間は開始から約2時間半〜3時間ほどです
*返信はメールを頂いた翌日中には返信をしております
返信のない場合はお手数ですがもう一度ご連絡をお願い致します
*直前でのキャンセルはキャンセル料をいただく場合があります
少人数制の教室ですので、確実な日程でのご予約をお願い致します
みんなでわいわい作ってもりもり食べましょう!!
ご予約お待ちしています!
6月の教室のお知らせ
2016.06.08
梅雨入りしましたね
みなさんお元気ですか
今月の教室のお知らせです
メニュー
・トマトとオクラのナムル
・ピーマンと茗荷のサラダ
・胡瓜の麻婆豆腐
・ひじきと干しエビの炊き込みごはん
です
梅雨が明けたら本格的な夏ですね
梅雨は苦手だけれどその後に大好きな夏が来ると思えばジメジメした空気も必要なんだなと思えるものです
みなさんの夏の食卓にこのメニューが活躍してもらえたら嬉しいです
日時:6/19(日)11:00~(残席1名様です)
16:00~
/22(水)11:00~(満席になりました)
/24(金)11:00~(満席になりました)
/25(土)11:00~(満席になりました)
16:00~(満席になりました)
/26(日)11:00~(満席になりました)
16:00~(満席になりました)
参加費:4000円
持ち物:エプロン、お手拭きタオル、メモ用ペン
*ご予約はmailのところから、お名前、日時、人数、ご連絡先をお願い致します
*女性の方に限らせていただいております
*返信はメールを頂いた翌日中には返信をしております
返信のない場合はお手数ですがもう一度ご連絡をお願い致します
*直前でのキャンセルはキャンセル料をいただく場合があります、少人数制の教室ですので、確実な日程をお願い致します
みんなでわいわい作ってもりもり食べて暑い夏を迎えましょう〜!
ご予約お待ちしています